脱毛・薄毛・抜け毛の原因はホルモンバランスの崩れ?

なぜ抜ける?男性ホルモンが関与?

男性ホルモンが薄毛を助長?

一般的に髪の毛は女性ホルモンが、体毛は男性ホルモンが関係するといわれています。

つまり、男性ホルモンが多い人は抜け毛が多くなるといわれています。
体毛を除毛するには女性ホルモン様の成分をいれると毛が抜けるといったことが証明されています。
逆に、女性ホルモン様の成分を多く含む大豆製品を多く摂った人の中には毛が増えたといった方もいます。

※女性ホルモン様の成分が入っている除毛剤を使えば毛が生えると言っているわけではありません。念のため。

男性ホルモンと抜け毛は直接関係が無いという研究結果もあるようです。
その研究では皮脂の中の成分と、男性ホルモンの中の成分が結合して毛乳頭にダメージを与えたり、血管が収縮したりするということです。両方が多い人は抜けやすいと言えるのではないでしょうか。
これは、男性なら、禿げている人=脂ぎった精力のある人というイメージと一致します。
ただ、内服薬「プロペシア」が男性ホルモンの一部の分泌を抑えることで多くの薄毛の進行を食い止められることからすると何らかの作用が働いていると考えられます。

[男性で考えてみる]
男性で禿げている人は上記に記したように脂ぎった精力のある人というイメージがあります。でも精力のある人でも禿げていない人はたくさんいますので「男性ホルモンが多い=禿げる」とはなりません。
ただ、他の条件が重なってくれば禿げる要因のひとつにはなりうることは考えられます。
また、最近では男性にも「更年期障害がある」ということがわかっています。

[女性で考えてみる]
女性にも男性ホルモンはあります。体毛が多い人がいたとしても男性のような人はまずいません。
一番大きな要因となりうるのは「月経不順」「出産」「更年期障害」等女性ホルモンの分泌状態と重なるのではないでしょうか。

上記のことから、ホルモンバランスが崩れているとは言っても、男性と女性ではその内容が違っていることは理解できると思います。

脱毛・薄毛・抜け毛の悩みTOP
原因は?
遺伝
ホルモンバランス
ストレス
食生活
喫煙
生活
紫外線
ヘアケア
皮脂
対策は?
頭皮・頭髪の洗浄
育毛剤
マッサージ
食事
栄養補給
 

 


スポンサードリンク